成田家 中店 ― 2013/03/04
すっかり忘れておりましたが、拙ブログも
昨日を持ちまして丸々二年を迎えました。
季節感は固より含蓄や蘊蓄、ためになる話もなければ
何にも中身の無い内容で、毎度恐縮しております。
それでもこうして今日まで続けてこられましたのも
拙ブログをご愛顧くださる皆様の熱い声援の賜物と
厚く御礼申し上げまする次第にございまする♪
そしてこれからも、少しでも皆様に楽しんで頂ける様
拙い内容かもしれませんが懸命に精進し精一杯
努めさせて頂く所存でございまする。
皆様方におかれましても、イ・ツ・テ・ミ・ルを
どうかこれからもご贔屓お引き立てくださいます様
何卒お願い申し上げ奉りますぅぅぅぅ〜〜ぅぅう♪
(何故か歌舞伎調で・・・(笑))
さて、気分も新たにUPするにふさわしい記事をば。
新年会と呼ぶには些か憚れる気もしますが先日、
我が敬愛するブロガーの皆様と・・・

成田家 中店さんへイツテミタ。
まずは、瓶ビール(530円)で乾杯。
忘年会に引き続きこの様な酒宴に同席させて頂き
皆様のご尊顔を拝しまして恐縮至極に存じまする。
続いて日本酒を熱燗で(250円)。
此度はPaulさん、斉藤さんを始め・・・
ポテトサラダ(350円)。
winさん並びに鈴木嬢&鈴斎JR殿ともお会い出来、
誠に有り難く存じ上げまする。←いつまで歌舞伎調なの?(笑)
鳥酢(190円)。
そして、予てより気がかりだった鈴斎一家の愛猫
スタスキーの微笑ましくもやっぱり猫らしい行動や・・・
納豆(190円)。
うどんのコシの話から、やっぱり潮来の娘さんは別嬪さんだった等々・・・
え〜〜っと・・・これ何だっけ?不明です(笑)
あ〜でもない、こ〜でもないと話は弾み・・・
くじらフライ(580円)。
楽しい時間を過ごさせて頂いたのであります。
トロ刺身?(金額不詳)。
そして、願わくばこの縁が長く長く続き・・・
カキフライ(580円)
少しずつ少しずつ広がって行き・・・
湯豆腐(220円)。
美味しい、そして楽しい時間を沢山過ごす・・・
牛ハラミ焼(580円)。
即ち、世界平和の実現か・・・
鉄火巻き(280円)とハマチ巻
(350円)
・・・ってあんた何言ってんだ?・・・orz(爆)
さて、誠に名残惜しいですが、成田家も閉店時間。
鈴斎一家も幼児同伴と言う事で本日はここまで。
本当に名残惜しいですが次回をお楽しみにと言う事で♪
しかし、もう一軒だけとPaulさんと二人
つぎのお店へ向かうミルヲであった。
つづく・・・
SHOP情報
店名:成田家 中店
住所:岡山県岡山市北区表町1-2-43
TEL:086-224-8525
営業時間:10時ぐらいまで
定休日:日・祝
駐車場:無
訪問日:2013/2/22
コメント
_ 斉藤 ― 2013/03/04 21:08
毎回上手い事喋れないですいません。
_ イツテミルヲ ― 2013/03/05 07:24
>斉藤さん
とんでもござりません。
いつも楽しい話で宴を引っ張って頂いて感謝しております。
今回は名残惜しくも最後までご一緒頂けませんでしたが、
次回はたっぷりとお付き合いくださいね♪
再会楽しみにしております!
とんでもござりません。
いつも楽しい話で宴を引っ張って頂いて感謝しております。
今回は名残惜しくも最後までご一緒頂けませんでしたが、
次回はたっぷりとお付き合いくださいね♪
再会楽しみにしております!
_ win ― 2013/03/05 18:47
失礼いたします
先般はこんなおっさんがご一緒させていただき申し訳ないやらありがたいやら
とっても楽しかったので 今度は 成田家栄宝殿を借り切ってやらかしましょう(笑)
今後ともどうぞよろしくお願いします!
ブヒ
先般はこんなおっさんがご一緒させていただき申し訳ないやらありがたいやら
とっても楽しかったので 今度は 成田家栄宝殿を借り切ってやらかしましょう(笑)
今後ともどうぞよろしくお願いします!
ブヒ
_ イツテミルヲ ― 2013/03/06 07:27
>winさん
こちらこそ、おつきあい頂きありがとうございました。
今後とも末永くよろしくお願いします。
いいですね!栄宝殿!
成田家全店制覇スタンプラリー → ゴールは栄宝殿前でどうでしょう♪
まずはラリー帳の作成からでしょうか(笑)
こちらこそ、おつきあい頂きありがとうございました。
今後とも末永くよろしくお願いします。
いいですね!栄宝殿!
成田家全店制覇スタンプラリー → ゴールは栄宝殿前でどうでしょう♪
まずはラリー帳の作成からでしょうか(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://itutemiru.asablo.jp/blog/2013/03/04/6733545/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ 食選記 - 2013/03/10 13:56
最近成田家ネタが増加中・・・
最近のコメント