山田屋まんじゅう 本店 ― 2011/08/25
愛媛の美味しいお土産と言えばタルトともう一つは・・・

山田屋まんじゅう、その本店が卯之町にあるって事でお邪魔しました。
創業140年の老舗和菓子のお店なんです。
創業140年の老舗和菓子のお店なんです。


年季の入った店内が歴史の深さを物語ってます。
一子相伝の製法で親から子へと受け継がれた味。
故吉田茂元首相を初め著名な方の贔屓も多いそうな。
お店の人と話してたら、先日岡山へ来られてたそうで、
岡山にもよく似たお饅頭が・・・
そうです。大手饅頭を食べられたそうで美味しいお饅頭でした
と喜ばれてました。だからどうという事は無いんだけど
ちょっと嬉しい気持ちに・・・。
一子相伝の製法で親から子へと受け継がれた味。
故吉田茂元首相を初め著名な方の贔屓も多いそうな。
お店の人と話してたら、先日岡山へ来られてたそうで、
岡山にもよく似たお饅頭が・・・
そうです。大手饅頭を食べられたそうで美味しいお饅頭でした
と喜ばれてました。だからどうという事は無いんだけど
ちょっと嬉しい気持ちに・・・。

炎天下の中、持って歩くのは危険なので、後日送ってもらいました。
ここからは後日、我が家に到着した物を撮影しておりまする。
ここからは後日、我が家に到着した物を撮影しておりまする。
個別包装もシンプルな感じ・・・。
じゃ~ん!これが山田屋まんじゅう!きれい!
お店の人に聞いた夏のお勧めの食べ方は冷凍庫で
冷やしてから食べてみてとの事。カチカチになるのでは?
と問い返したら、「小豆の水分のみで作るので凍っても堅くはならない」
へぇ~と感心してたら、さらに「お酒が米を精製するように
小豆自体を磨いて(周りのいらない所を削って)芯の部分だけで
作るんですよ」って教えてくれました。なるほど、美味しい理由かぁ!
実際食べれば納得の美味しさ、甘すぎず小豆の味が前面に
湧いて出てくる感じ。そりゃ140年愛されるわけだ。
この山田家まんじゅう、松山駅やいろんなお土産物屋さんでも手に入るみたいだし、
楽天でもお取り寄せできるみたいなので甘いもの好きな方は是非どうぞ。
おすすめのお饅頭ですよ!
SHOP情報
店名:山田屋まんじゅう 本店
住所:愛媛県西予市宇和町卯之町3-288
TEL:0894-62-0030
営業時間:9:00~18:00
駐車場:無
訪問日:2011/7/16
お店の人に聞いた夏のお勧めの食べ方は冷凍庫で
冷やしてから食べてみてとの事。カチカチになるのでは?
と問い返したら、「小豆の水分のみで作るので凍っても堅くはならない」
へぇ~と感心してたら、さらに「お酒が米を精製するように
小豆自体を磨いて(周りのいらない所を削って)芯の部分だけで
作るんですよ」って教えてくれました。なるほど、美味しい理由かぁ!
実際食べれば納得の美味しさ、甘すぎず小豆の味が前面に
湧いて出てくる感じ。そりゃ140年愛されるわけだ。
この山田家まんじゅう、松山駅やいろんなお土産物屋さんでも手に入るみたいだし、
楽天でもお取り寄せできるみたいなので甘いもの好きな方は是非どうぞ。
おすすめのお饅頭ですよ!
SHOP情報
店名:山田屋まんじゅう 本店
住所:愛媛県西予市宇和町卯之町3-288
TEL:0894-62-0030
営業時間:9:00~18:00
駐車場:無
訪問日:2011/7/16
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://itutemiru.asablo.jp/blog/2011/08/21/6002600/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。