岸田屋2013/08/13


東京出張月島下町編!
月島の居酒屋の名店と謳われている・・・
岸田屋さんへイツテミタ。


昭和 レトロではなく昭和そのものな歴史あるお店。


すでに満席故撮影は憚られるが、客席はコの字型のカウンター。
調度品、カウンター、壁に吊るされたメニューそのすべてが
歴史を多いに語っております。

まずは、奈良の長龍酒造 吉野杉の樽酒。
杉樽の香りがほのかに香る♪

肴は牛煮込み。そのお姿からも分かると思いますが
トロットロでウマッウマなのであります。

初めての町であまり飛ばしすぎない様に、
お代わりは緑茶ハイで自重♪

追加の肴は肉豆腐。
ネギと牛肉の下にバリ旨豆腐が隠れております。

常連さんに愛され、町に愛され
代わらぬ事の素晴らしさを今に伝えている
昭和の名店で有りました。
これからもずっと幾久しくそこに有り続けて欲しい
そう願うばかりであります♪

SHOP情報
店名:岸田屋
住所:東京都中央区月島3-15-12
TEL:03-3531-1974
営業時間:17:0021:30(L.O)
定休日:日曜日・祝日
駐車場:無
訪問日:2013/6/13

コメント

_ 斉藤 ― 2013/08/13 06:57

岸田屋、東京三大煮込みの一つですな。良いなぁ~。岸田屋の煮込みに肉豆腐でサワー飲みたいです。

_ イツテミルヲ ― 2013/08/14 08:54

月島の町の味わいも含め、いい味、いい店でしたyo♪機会があれば「大はし」、「山利喜」チャレンジしたいもんですwww

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://itutemiru.asablo.jp/blog/2013/08/13/6916782/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。