上野 アメ屋横丁 トロ函 ― 2011/07/09
怒濤の出張編は4回目、まだまだ続きます!
味の笛を後にして次に向かったのがこちら、
味の笛を後にして次に向かったのがこちら、

上野 アメ屋横丁 トロ函さんです。外観は魚屋あるいは
魚河岸っぽい作りですね。
魚河岸っぽい作りですね。

店内は、まるで市場の中にあるお店の様な雰囲気で
海鮮浜焼きなるメニューをいただける人気のお店さんです。
海鮮浜焼きなるメニューをいただける人気のお店さんです。
岡山では中々見かけない黒ホッピー!セットで(390円)。
試してみたかったんですよ!ホッピービバレッジによると
開発に約10年を費やし程良い香ばしさ、甘みと苦みの
バランスはそのまま飲んでも美味しいとの事です。
試してみたかったんですよ!ホッピービバレッジによると
開発に約10年を費やし程良い香ばしさ、甘みと苦みの
バランスはそのまま飲んでも美味しいとの事です。

ピントが後ろにいっちゃってますがご勘弁。
薄い黒ビールの様な色合いです。普通のホッピーより
味わい深くコクがあるって感じでしょうか!
薄い黒ビールの様な色合いです。普通のホッピーより
味わい深くコクがあるって感じでしょうか!
お通し(199円)。クラゲとキュウリの和え物。これは普通。
もう少し丁寧に盛ってくださるといいのですが・・・。
お通しとはいえお金取ってんだから・・・ね。
もう少し丁寧に盛ってくださるといいのですが・・・。
お通しとはいえお金取ってんだから・・・ね。
手前から、でっかいイカ丸々一匹がイカの浜焼き(399円)。
エビの鬼殻焼き(899円ぐらい・・・通常は二匹で599円)。
そして鮪エンガワの炙り(399円)。
スタッフのお姉さんやら、お兄さんやらが、入れ替わり立ち替わり
焼き加減を見ながら世話をしてくれます。
エビの鬼殻焼き(899円ぐらい・・・通常は二匹で599円)。
そして鮪エンガワの炙り(399円)。
スタッフのお姉さんやら、お兄さんやらが、入れ替わり立ち替わり
焼き加減を見ながら世話をしてくれます。
イカも焼きあがったら食べやすく切り分けてくれます。
生姜醤油で頂きました。焼き立てゆえに美味し!
生姜醤油で頂きました。焼き立てゆえに美味し!
エビちゃんも程良く焼きあがり!
鬼殻焼きは殻ごとバリバリ食べる派!
鬼殻焼きは殻ごとバリバリ食べる派!
懐かしいジャガイモフライ(299円)ジャガイモのぶつ切りのフライ。
素材感を生かした味付け。素朴な美味さってやつです。
素材感を生かした味付け。素朴な美味さってやつです。
限定!貝の盛り合わせ(1399円)。
大ほたて、蛤×2個、サザエのセット。
手前で焼けてるのは先ほどの鮪のエンガワ。
大ほたて、蛤×2個、サザエのセット。
手前で焼けてるのは先ほどの鮪のエンガワ。
ホタテはこのサイズ!デカイ!
中身も特大のホタテ!ジュワーっとおつゆもわいてきました。
で、ここまで焼けると再び店員さんが食べやすくカットしてくれます。
このひと手間かけてくれる所がいいんだよね。ありがたい!
このひと手間かけてくれる所がいいんだよね。ありがたい!

こんな感じのいいスタッフさんが丁寧に面倒見てくれます!
※掲載許可済みです。
※掲載許可済みです。
丁寧にカットされて、こんな状態になります。
このホタテ甘くてジューシーでめちゃ美味!
ホタテってこんなに甘いんだと感じられる一品でした!
このホタテ甘くてジューシーでめちゃ美味!
ホタテってこんなに甘いんだと感じられる一品でした!
おっと忘れた頃に焼きあがりました。鮪のエンガワ。
冷凍状態からの焼き上げなので相当時間かかりますよ。
最初にオーダーする事をお勧めします。
冷凍状態からの焼き上げなので相当時間かかりますよ。
最初にオーダーする事をお勧めします。
小骨の間から身をほじっていただく感じです。
特別美味って訳じゃないけど肴にはいい感じ!
特別美味って訳じゃないけど肴にはいい感じ!
厚切りロースハムカツ(499円)。どのぐらい分厚いかって?
このぐらい・・・。わかるかな・・・。約15mmぐらいはあったかな。
食べごたえありでしたよ。
食べごたえありでしたよ。
七輪の上にはイカワタ入り銀紙包み焼き(499円)。
名物 鮪潮汁(299円)。鮪のアラと野菜のお汁。
お醤油ベースの出し汁がホッとさせる一杯。
お醤油ベースの出し汁がホッとさせる一杯。
網の上にはさらにイカトンビ串焼き(299円)。イカのくちばしってやつですよ。
酒の肴にはぴったりな奴!コリコリウマウマです。
酒の肴にはぴったりな奴!コリコリウマウマです。
イカワタ入り銀紙包み焼がようやく焼きあがりました!
味噌の甘みとイカのワタの甘みがベストマッチ!
塩辛いかなと思ったけど丁度いい塩梅で、お酒も進む進む!
味噌の甘みとイカのワタの甘みがベストマッチ!
塩辛いかなと思ったけど丁度いい塩梅で、お酒も進む進む!
最後に酒を冷で(299円)。並々と注いでくれましたよ。
サービス満点です。おかげで酔っ払い。(笑)
内装含めた演出、スタッフの活気、
接客の丁寧さ、気持ちよく利用できるお店です。
料理は七輪で焼くだけのシンプルなものが中心ですが、
豪快にいただく事で美味さも増す感じがしますね。
値段も手頃だし文句なし!岡山に出店希望です。
そして東京出張編はまだまだ続くのです!
SHOP情報
店名:上野 アメ屋横丁 トロ函
住所:東京都台東区上野6-8-1
TEL:03-6240-1223
営業時間:月〜金 16:30~23:00土・日・祝 15:30~23:00
定休日:年中無休
駐車場:無
訪問日:2011/6/16
サービス満点です。おかげで酔っ払い。(笑)
内装含めた演出、スタッフの活気、
接客の丁寧さ、気持ちよく利用できるお店です。
料理は七輪で焼くだけのシンプルなものが中心ですが、
豪快にいただく事で美味さも増す感じがしますね。
値段も手頃だし文句なし!岡山に出店希望です。
そして東京出張編はまだまだ続くのです!
SHOP情報
店名:上野 アメ屋横丁 トロ函
住所:東京都台東区上野6-8-1
TEL:03-6240-1223
営業時間:月〜金 16:30~23:00土・日・祝 15:30~23:00
定休日:年中無休
駐車場:無
訪問日:2011/6/16
最近のコメント