すしざんまい上野店 ― 2011/07/10
怒濤の出張編は第5弾です!
岡山とかでは全くない文化だと思うのが、東京のお寿司屋さん文化。
立ちのスタイルだったり、回転寿司だったり、あちこちにあって
しかも24時間営業だったりする。
立ちのスタイルだったり、回転寿司だったり、あちこちにあって
しかも24時間営業だったりする。

そんなお店の一つすしざまい上野店さんです。
築地をはじめ多数の店舗をチェーン展開している、24時間営業年中無休のお寿司屋さん。
今や世界のスーパースター あのレディ ガ・ガも訪れたすしざんまい!(この店ではないですが・・・)
築地をはじめ多数の店舗をチェーン展開している、24時間営業年中無休のお寿司屋さん。
今や世界のスーパースター あのレディ ガ・ガも訪れたすしざんまい!(この店ではないですが・・・)

たぶん東京の人はお寿司屋さんの使い方が違うんだと思う。
入店したのは木曜の10時頃だったと思うけど、ほとんど居酒屋状態なイメージ。
刺身や一品、もちろんお寿司をつまみながら一杯やってる感じ。
結構広い店内は満席状態・・・。文化の違いを感じる・・・。
入店したのは木曜の10時頃だったと思うけど、ほとんど居酒屋状態なイメージ。
刺身や一品、もちろんお寿司をつまみながら一杯やってる感じ。
結構広い店内は満席状態・・・。文化の違いを感じる・・・。
周りの雰囲気に圧倒されながら最初のオーダー。
こはだ(155円)。江戸前と言えばまずはこれかな。
きちんと仕事されたこはだです。100円寿司のこはだとは
全くの別物、非常に美味しかったですよ!
こはだ(155円)。江戸前と言えばまずはこれかな。
きちんと仕事されたこはだです。100円寿司のこはだとは
全くの別物、非常に美味しかったですよ!
黒つぶれしてますが、岩のり(134円)。珍しいなと思って。
東京では普通なのかな?よくあおさ汁に入ってる海苔の軍艦です。
見た目通りの味で普通かな。
東京では普通なのかな?よくあおさ汁に入ってる海苔の軍艦です。
見た目通りの味で普通かな。
イカソーメンにぎり(155円)。モチっシコっ甘って感じ。
よく西のシャリは甘めで東は酸っぱいって言われるけど
そうでもないと思う。ただ甘くは無いと思うけど。
よく西のシャリは甘めで東は酸っぱいって言われるけど
そうでもないと思う。ただ甘くは無いと思うけど。
手前が鉄火巻(367円)。奥がひもきゅう巻(310円)。
ひもきゅうってこれまた馴染みが無いんだけど、
赤貝のひもなんだって。赤貝大好きなんだよな・・・。
ひもきゅうってこれまた馴染みが無いんだけど、
赤貝のひもなんだって。赤貝大好きなんだよな・・・。
我慢できずにオーダー!赤貝(313円)とえんがわ(208円)。
この赤貝美味かった!コリコリの食感に磯の香りがふわー!
噛めば旨みがジュワーで相当美味しかったですよ!
この赤貝美味かった!コリコリの食感に磯の香りがふわー!
噛めば旨みがジュワーで相当美味しかったですよ!

手軽にいつでも美味い寿司を食べられる東京の寿司文化を
改めて感じる一軒でした。東京=江戸前の文化だから
受け入れられるのかもですが、寿司好きの僕にはうらやましい
限りなお店でした。ご馳走様でした。
まだまだ東京出張編は続くのでした・・・。
SHOP情報
店名:すしざんまい上野店
住所:東京都台東区上野2-7-12 鈴本ビル1階
TEL:03-5807-6543
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
駐車場:無
改めて感じる一軒でした。東京=江戸前の文化だから
受け入れられるのかもですが、寿司好きの僕にはうらやましい
限りなお店でした。ご馳走様でした。
まだまだ東京出張編は続くのでした・・・。
SHOP情報
店名:すしざんまい上野店
住所:東京都台東区上野2-7-12 鈴本ビル1階
TEL:03-5807-6543
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
駐車場:無
最近のコメント